琉球村|琉球の文化・芸能・自然などが体験できるテーマパーク

琉球村

琉球村の解説と行き方について。

琉球村

初めて沖縄に来た人や、なんどか来たけれど海ばかり行っていたという人に、一度は訪れてもらいたい場所が琉球村です。
琉球村

琉球村 (写真引用:琉球村公式サイト

琉球村は琉球の文化・芸能・自然などが体験できるテーマパーク。

 

2007年5月に、国の有形文化財に登録された赤瓦の家の中で、沖縄の文化や工芸体験などが楽しめます。

 

紅型、三線(さんしん)、シーサー絵付けを体験したり、琉球の年間行事を取り入れた絵巻行列を観賞できます。

 

おばあと語る「ゆんたく」も楽しめます。

 

また、「道ジュネー」(沖縄風パレード)への参加や琉球舞踊なども堪能できます。

 

もちろん、沖縄特産のおみやげもたくさん売っています。

 

琉球村の所在地は国頭郡恩納村字山田1130。

 

那覇空港から車の場合、国道58号線を北へ約30キロ、約60分で到着できます。

 

バスを利用する場合は那覇から沖縄バス・琉球バス路線の名護行きに乗車して、琉球村前で下車してください。同じく約60分ほどで到着です。

 

琉球村はざんぱビーチやルネッサンスビーチなども近く、またその周辺には有名なホテルもいくつかありますので、ちょっと足を伸ばす感覚で遊びに行けるでしょう。

 

朝は8時30分から開園しているので、朝一番の混んでいない時間が狙い目です。