首里琉染|沖縄の伝統的染織工芸製造|かりゆしウェアなど・・・

首里琉染

首里琉染の解説と場所。アクセスについて。

首里琉染

沖縄の民族衣装は色彩が綺麗で着やすそうですし、
ぜひ沖縄旅行に出かけた際には直接目で見て触れてもみたいです。

首里琉染

首里琉染(写真引用:首里琉染公式サイト

 

とくに節電が求められる夏は、
かりゆしウェアとして注目もされています。
そんな希望を叶えてくれる場所が首里琉染です。

 

首里琉染は沖縄の伝統的な染織工芸の発展のためにと沖縄での活動の拠点として昭和48年に開設されました。

 

NHKドラマ「テンペスト」へ服飾提供なども行い、
積極的に活動をしています。

 

首里琉染がどこにあるかの地図検索やカーナビなどを利用する場合は、

 

那覇市首里山川町1−54

 

と入力してください。

 

首里城からは徒歩5分ほどですので、首里城を目指して来てもらえばわかりやすいかもしれません。

 

那覇市の中心部ですから、迷うこともほとんどないと思います。
那覇空港から車(レンタカー)ならば、だいたい40分ほどの距離です。

 

モノレールを利用する場合は首里駅を下車後、バス停で1番か14番、46番のバスに乗り、
首里高校前か山川のどちらかで降りていただければすぐに近くです。